病院いつどこマップ に戻る  病院いつどこマップ_ワンタップ検索  ▶病院いつどこマップ_便利な使い方

病院いつどこマップでは、曜日・時刻や診療科、専門などを入力して、自宅・職場などから行きやすい病院・診療所、歯科医院、介護施設、薬局、動物病院を探すことができます。夜間や週末など、ほとんどの病院などが営業していない時間帯でも、営業している医療機関を地図上で確認でき、詳細情報もみることができるので大変便利です。

全国の救急医療機関情報検索

医師会、市区町村が公表している休日・夜間当番医の情報(リンク集)を閲覧することが出来ます。

病院いつどこマップ に戻る

自費PCR検査施設

自費PCR検査施設の案内

新型コロナウイルス感染症に関して、本人等の希望により全額自己負担で実施する検査(自費検査)を実施している施設の案内です。

新型コロナウイルスの検査は、発熱や咳などの症状がある人や、感染者の濃厚接触者(新型コロナウイルスに感染していることが確認された人と近距離で接触、或いは長時間接触し、感染の可能性が相対的に高くなっている人)であれば、保健所や医療機関において、自己負担なしで検査を受けることが可能です(行政検査)。

一方で、仕事で海外に行く場合や、イベントへの参加、国内旅行などのために検査を希望する人については、無症状であっても、検査費用を自己負担することで検査を受けることができます(自費検査)。

自費検査で検査機関を選ぶ際の留意点

  • 発熱や咳などの症状がある場合は行政検査の対象となりうるので、身近な医療機関に相談しましょう。
  • 検査機関で提供される検査の内容、費用、検査結果の通知に要する日数などの基本的な事項を事前に確認しましょう。特に、自費検査の場合、その費用は自己負担となります。
  • 検査機関によっては、検査結果を通知するのみで、医師の診断を伴わない機関もあります。たとえ検査結果が陰性であっても、医師により感染していないと診断されない限りは、感染していないとはいえません。
  • 医師による診断を伴わない検査で結果が陽性の場合、検査機関に提携医療機関がある場合には、検査を受ける人の同意に基づき、検査機関から医療機関に検査結果(陽性)が報告されます。提携医療機関がない場合には、自分で受診相談センターまたは身近な医療機関に相談しましょう。身近な医療機関を受診する場合、事前に電話で連絡をしてください。相談の結果、医療機関で再度検査が必要になる場合もあります。
  • 検査には、その性質上、実際には感染しているのに結果が陰性になること(偽陰性)や、感染していないのに結果が陽性になること(偽陽性)があります。

北海道地区の自費PCR検査施設

北海道

東北地区の自費PCR検査施設

青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県

関東・信越地区の自費PCR検査施設

東京都神奈川県埼玉県千葉県茨城県栃木県群馬県山梨県新潟県長野県

東海・北陸・近畿地区の自費PCR検査施設

愛知県岐阜県静岡県三重県富山県石川県福井県大阪府兵庫県京都府滋賀県奈良県和歌山県

中国・四国地区の自費PCR検査施設

島根県鳥取県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県

九州・沖縄地区の自費PCR検査施設

福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県

病院いつどこマップ に戻る

オンライン診療を実施中の施設

オンライン診療とは?

オンライン診療とは、電話やスマートフォン、PC、タブレットなどの通信が可能な電子機器を用いて、病院の予約から治療、決済までを通信回線(電話やインターネット)上で行う診察です。
オンライン診療に対して、病院、診療所へ実際に行って診察してもらう方法を「対面診療」と呼びます。

電話・オンライン診療を受ける際のポイント

電話・オンライン診断は手軽に診断を受けられ便利である一方、対面診断と比べて確認できる情報が限られることから、普段からかかっているかかりつけ医が電話・オンライン診断を行っている場合は、なるべくかかりつけ医にかかるのが良いとされています。

普段からかかっているかかりつけ医等がいない場合は、医師の判断によっては、すぐに対面診断を行う必要がある場合がありますので、できるだけ近くで電話・オンライン診断を行っている医療機関を選択することが推奨されています。

電話・オンライン診療の受け方

1.診療内容の確認(電話・オンライン診療を行っているか確認)

「病院いつどこマップ」のオンライン診療を実施中の施設情報から、近くで電話・オンライン診断を行っている医療機関を探し、電話にて直接、電話・オンライン診断の方法、対象の診療科、初診の可否(※)などを確認します。

※ 初診のみ電話・オンライン診療を実施しており、再診は対面診療のみ(実際に行く必要がある)医療機関もあります。

2.事前の予約

電話によるオンライン診断:電話にてオンライン診断の日時を予約します。その際に保険証などの情報が必要な場合があります。

インターネットによるオンライン診断:医療機関にて予約サイト等を用意していますので、そこに必要情報を入力して予約を行います。(通常は医療機関のホームページにリンクがあります)

予約の際に支払い方法について確認しておきます。

3.診療

病院・医療機関から着信があるか、インターネットで接続され、診療が開始されます。

まずは本人確認のために求められた個人情報を伝え、その後、症状などを説明し診療を受けます。

病院・医療機関の説明に従い、支払いを行います。薬の処方を受けた場合には、薬の受け取り方などの説明があります。

4.診療後

病院・医療機関にて対面診療を推奨された場合は、病院・医療機関へ行き診療を受けます。

薬の処方を受けた場合は、薬を出してもらう最寄りの薬局を医療機関に伝えた上で、診察後、薬局へ連絡します。

電話やオンラインによる服薬指導を受けられ、その後、薬が配送されます。薬局を訪問して服薬指導を受ける必要がある場合もありますので、医療機関・薬局の指示に従ってください。

北海道地区のオンライン診療実施中の施設

北海道

東北地区のオンライン診療実施施設

青森県岩手県宮城県秋田県山形県福島県

関東・信越地区のオンライン診療実施施設

東京都神奈川県埼玉県千葉県茨城県栃木県群馬県山梨県新潟県長野県

東海・北陸・近畿地区のオンライン診療実施施設

愛知県岐阜県静岡県三重県富山県石川県福井県大阪府兵庫県京都府滋賀県奈良県和歌山県

中国・四国地区のオンライン診療実施施設

島根県鳥取県岡山県広島県山口県徳島県香川県愛媛県高知県

九州・沖縄地区のオンライン診療実施施設

福岡県佐賀県長崎県熊本県大分県宮崎県鹿児島県沖縄県

病院いつどこマップ に戻る